12時の薄汚ねぇシンデレラ

色々日々思う事を書いてます。

本日はエイプリルフールです。『劇場版ベルサイユのばら』もノリノリでやってます。恋敵のフェルゼンの画像が消えたので笑ってしまった。アンドレ監督やり過ぎではw

朝早く目を覚まして、
何気なくネット記事見ていたら
脚本家の金春智子さんのノリノリのツィートが目に入った。

公式ページに目をやったら
エイプリルフールの企画ページが堂々と掲載されてた。

でもその時、見たときは日付が3月31日なってたとです。

いかんやろw31日では。

と思ってたら、しれっと日付直してた。

しかもその後
ナタリーの記事読んだら

フェルゼンの画像が消えてるって書かれてた。


確かに、(NEWSページの画像だけかと思ってた)トップページのフェルゼン消えてる。

アンドレ監督
オスカルへの愛は持ち合わせていても
恋敵への愛は1ミクロンも持ち合わせていない。

湿度高め
アンドレだけ暗いのよ(by豊永利行
と言われるだけあって、
アンドレ監督はやる事がダークだわw

『Bz presents UNITE#2』共演者発表。豪華過ぎデス。

6月開催。
kアリーナ横浜。
って発表されたのに、
肝心の共演者が誰なのか?
この日まで発表されなかった
(何故こんなに引っ張っぱったのか?わからない…しかも本日はエイプリルフールやしw)
『BzPresentsUNITE#2』。

THE YELLOW MONKEY
マキシマム ザ ホルモン
MAN WITH A MISSION
ONE OK ROCK

錚々たるメンバーじゃないですか?
うちの次男が、大好きなマンウィズが入ってる…
でも次男は、人が多いライブとかお嫌いなので、誘ったとしても行かないだろうな?!
横浜やしね。

稲葉浩志になりたい三男なんて、稲葉浩志にしか興味が1ミクロンもないので、はなからUNITEは行かないって宣言してました(爆笑)

それにしても『ベビメタ』入ってないのが意外だった。
やたらと最近ベビメタと松本さんが接触してたので、今回のUNITE#2に参加するものだとばかり思ってたのだが。

それはそれ
これはこれってやつか。


本日から4月13日正午まで
(BzTICKET一次 Bz PARTY先行受付)

5月1日正午から5月11日正午まで
(BzTICKET二次 BzPARTY Bzclub−GYM)

一般販売
5月31日10時から
なので行かれる方は頑張って下さい。

観音神社の枝垂れ桜

観音神社の枝垂れ桜を見に3月28日行きました。

五日市駅北口から一番乗り場のバスに乗車して坪井公民館下車。


公民館と幼稚園に挟まれた道を通る、こじんまりとした神社。

ハートの石が出たっていうのを祭っていた。

26日位のインスタグラムに7分咲きって書かれていましたが、28日で満開。

既に散り始めてました。


社務所が閉じられていて、無人だったので、
御朱印は貰えず仕舞い。

残念。

『劇場版ベルサイユのばら』合格ラインの10億超え行くのやろうか?

3月17日の時点で、
興行収入5億超え
観客動員35万人。

この数字ってどうなん?

うちの次男が、映画の興行収入って10億が成功だって言ってた。

そういえば『劇場画 孤独のグルメ』を主演・監督した松重豊が「10億行かなかったら、五郎からも監督業からも身を引きます」って宣言したって話だから、10億がボーダーラインなんだな。

さて、地方都市では『劇場版ベルサイユのばら』の配給はおわってしまったし、都内だけでどれだけ伸ばせるのか?疑問。

まぁ10億いかなかったとしても、
コラバがここにきてラッシュやし、
3月の中位からテレビCMうってたらしいので(私はテレビ見ないから見てないw)
ある程度の黒字は出してるんじゃないか?
YouTubeにアップされてたコレが流れたらしいです。(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!良いの?コレ…オスカルとアンドレが…ゴニョゴニョ…)

余談やけど

『劇場版はいからさんが通る
観客動員数4万人
前編6800万
後編6700万
だったらしいです。

前編で結果出せなかったせいなのか?
後編は作画が崩壊してたって話やから、
やはり前編後編作る(計画)ってリスクが高いんやなって思う。

『INABA/SALAS TOUR2025 NeverGoodbye ONLYHello』仙台公演明日に延期

イナサラツアー仙台公演、明日27日に延期とな。

朝から東北新幹線が強風の為、運転が運休してたからしょうがない。

天気には勝てないべ。

それにしても神戸

2日とも雨やったが、風が吹かなかったので幸いだった。

私が行った16日なんて、荒天の予報がでていたくらいやもんなぁ。

運が良かったとしか…。(T_T)

遠征は天候に左右されるからホント怖いな。

 

 

 

 

 

『劇場版ベルサイユのばら』のMAPPAグッズ。アンドレに白は似合わない…でも白軍服を着た花嫁(オスカル)さんと花婿(アンドレ)さんと脳内変改した

『劇場版ベルサイユのばら』のMAPPAグッズ。

通販でも買えないかと検索しまくって
MAPPAのONLINESHOPを探し当てるも
物販がなかったのだ。

ベルサイユのばらを愛して
オスカルに憧れ
アンドレ推して
50年!

いくらそれでもグッズの為だけに東京まで
行けないべ!

諦めてた私。

それが
MAPPAのONLINESHOPでも買える事に!

ええ作りましたとも
MAPPAショップのアカウント!!
ベルサイユのばら』のグッズのためだけに…

おリボンアンドレに白は似合わない。
似合わないけど
花婿さんの衣装だと思えば
全然あり。

花嫁さんが軍服やけどな!


そういえば昔ゼクシィの特典の段取り漫画でもアンドレの花婿衣装は白じゃなかったよね

先生もアンドレは白が似合わないって思われてたのか…アンドレ(T_T)

さて、グッズに話を戻すけど、
アクスタは購入するつもりだった。
缶バッチは
ランダムじゃなかったら買うんだったのに
残念。

布ポスターって奴がどういう物かが、
イマイチよく分からない。
タペストリーとは違うと?

布ポスター購入するかどうかで
迷ってるうちに、
アンドレからオスカルへの
白薔薇がSOLDOUTになってた。

(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)オソロシカ。

これは予約販売やなかと?

予約販売でも数制限あると?

グズグズしとられへん
予約購入した。

結構なお値段w
でも後悔はない!

あんなに美麗なベルサイユのばらに仕上げて貰ってMAPPAさんには感謝しかないし、
ある意味、お布施のつもりもあるのじゃあ。

【イナサラツアーライブ感想】『INABA/SALAS NeverGoodbye ONLYHello』in神戸③

イナサラツアーライブ感想

前日15日の公演もあったからだと思うけど、
MCで2若干声がかすれ気味だったけど、歌に関しては、そんな事微塵も感じさせない仕上がりでした。

動きもキレキレ。

ニコキラ。

シャツペロンのエロも頂きました。


特にここが良かったと思う所

正面衝突のサラスのギターと稲葉浩志のハーモニカのセッション最高!

EVERYWHEREの祈るような歌い方も良い!

BurningLoveはテレビよりライブ化けする曲で良い!

ERRORMESSAGE凄く好きな曲になったかも知れない!


お着替えは3回
1回目

  • サングラス
  • オーロラ加工ジャケット(多分会報誌の例のジャケットだと思うんだけど定かではない)
  • ベージュ色に花柄が入ったシャツ
  • 今回のイナサラツアーのカラー(ピンク青オレンジ)のラインが入ったジャージ

途中でサングラスを外しジャケットも脱いだ。

2回目

  • 今回のツアーTシャツ。ただしバックプリントではなく前面プリントだったので、稲葉仕様に作り変えた物だと思う。
  • パンツは1回目と同じ物

3回目
17曲終わって次にアンコールの18曲までの暗転が長かったw
稲葉君が上下着替えてたからだと、納得した。

  • 薄い青のデニムのシャツ
  • 薄い青デニムパンツ


16日神戸でのベストMC

このMCの前というか、冒頭で
🐕️「神戸ワールド記念ホール、今年で40周年ということで、我々と同様にビンテージ感が増してきております。」
ってちゃんと会場名言えてた。

そこからの会場名が忘却の彼方だったわけでして…

🐕️「国際…なんだっけ?」

観客が一斉に、教えようと声をあげたせいでガヤガヤしてハッキリ聞き取れず、
🐕️「なんて?一人だけでお願いします」

観客に神戸ワールド記念ホールと教えられる。
にも関わらず。

🐕️「そうです!24時間のうち23時間は覚えてるんですけど、そうそう神戸ワールド記念センター!」
神戸ワールド記念ホールとすかさず声をあげて稲葉君の言い間違いを直す観客の皆さん。

🐕️「そうです!神戸ワールド記念ホール!言葉の言い間違いと愛情は違いますから」

もう最高か!!
その時の稲葉君の苦笑いといいましょうか
テレテレ笑いといいましょうか
これ見れただけでも神戸公演きて良かった
って心から思いました。
(ホントは横浜の千秋楽公演行きたかったんですけどね。)


以上だ。

神戸ワールド記念ホールの写真とか
ポートライナーの写真とか撮ろうと思ってたのに忘却の彼方。

現地着いたらライブの事で頭が1杯になってしもうたので致し方ないw