12時の薄汚ねぇシンデレラ

色々日々思う事を書いてます。

稲葉浩志×東京スカパラ『Action(vs.稲葉浩志)』のアー写&ジャケ写公開。稲葉浩志の筋肉の仕上がり具合が素晴らしいアー写なのに、コレを特典にしないとは何故や?エイベックス!!

稲葉浩志×東京スカパラダイスオーケストラのコラボ。
『Action(vs.稲葉浩志)』のアーティスト写真&ジャケット写真が公開された。

いゃあまぁ、稲葉浩志の筋肉の仕上がり具合(そこ?)が素晴らしいね。

胸板フェチは歓喜やないの?コレ。

ジャケ写は、記者に囲まれてる稲葉浩志を守る東京スカパラっていうコンセプトなんやろか?


さて、我が家にはBlu-rayの機械がないので、
MV見れない!って前回の文でノムさん(故・野村監督のことじゃぞ)の如く嘆き節を吐き捨てた私。

その後、うちの息子らがプレイステーションの保持者であることを思い出した。

恐る恐る次男にプレステでBlu-ray見れるのか?確認したら
🐷「え…。見れるけど…プレステ買うの?五万はするよ」と。
誰がプレステ買うんやねん、今更。
ワシは任天堂1筋の任豚でっせ。

見れるかどうかの確証が欲しかっただけや!

見れるという事がわかり、稲葉浩志になりたい三男に直ぐ様ラインした。

🤖「稲葉浩志×東京スカパラのMV付きのCD買うので、君の家のプレステで見させてクレメンス!」
と。

稲葉浩志になりたい三男、快く快諾!

そりゃそうだ、金欠なので今回のコラボ曲買う予定ではなかったんやもんな。

お互いにウィンウィンや!

ところで各販売店舗の特典ってヤツも写されていたのだが、なんじゃあこりゃあ!

曲のタイトルロゴ入り。

確かにお洒落な色合いのデザインでございますよ!
おほほほほ。

何故?今回はジャケ写じゃねえんだよ!

もっと言うなら、アー写じゃないのかよ!!

つまらん。